【余計なおせっかい】ピョンチャン | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

スキーの親分が、ほとんど不可能と明言したのです。
これを機に、万歳すべきです。

下手な痩せ我慢は、皆に迷惑をかけます。


日本とのスワップ100億ドル(1兆以上)を、あてにしないでください。


スワップとは、そういう目的ではないはず。






★致命的データ

国際競技規定
男子滑降
標高差 800~1000m

基本的な疑問
1、ピョンチャン会場ゴール地点の標高、ならびにスタート地点の標高。

滑降コースは、初心者用ボーゲン練習コースではない。

2、ジャンプに横風は危険。ましてやスタート地点が突き出たやぐらなら、なおさら危険。


3、積雪0~30cm程度では話にならない。


4、そり競技設計は、トップレベルの経験と技術が必要。



雪は、世界中の人工降雪機を集めれば、なんとかなる(もし、集められれば)。

しかし、山、標高差はどうしようもない。


土地買い取りが進んでいないは、言い訳だろう。

万が一土地の買い取りができても、もともと標高差に無理があるのでは?

それとも、ピョンチャンの滑降競技だけは特別ルール採用となるのかな?




いずれにせよ、無理難題が多すぎる。


早く万歳したらいいのにと思う。

同時に、100億ドルスワップ契約延長も熟慮すべき。