日本では最も一般的で、ロウバイと呼ばれることが多い。


ロウバイ(蝋梅)
日本では、やや珍しい。
中央に赤い部分がある。


クロ花ロウバイ(黒花蝋梅)
日本では、かなり珍しい。 花は4月から5月。

ナツロウバイ(夏蝋梅)
日本だけでなく、世界的にも珍しい。原産地中国では、ほぼ絶滅。ただし、日本では栽培に成功し、かなり増えてきているようだ。
花は6月頃。
椿大のピンクの花が咲く。

なお、ロウバイの仲間は、梅や桜とは全く違う仲間です。 実は猛毒。青酸カリ並みかも。
おまけで、こちらは梅の仲間
紅梅の仲間


白梅
まだ、つぼみ。紅梅より少し遅れて咲く。
