【グーグル百名山】94;レディースフィンガー 桃源郷の奥の悪魔 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

レディースフィンガー





桃源郷のモチーフとなった場所は、何か所かある。

その中でも最初のほうに出てくる場所がフンザだろう。

世界一過酷な砂漠とも形容されることもあるタクラマカン砂漠を抜けたところにある、カラコロム山脈のふもとにある地域だ。

『風の谷のナウシカ』のモチーフとなった場所としても有名だ。



この桃源郷の奥、パキスタン側にほとんど登攀されたことのない尖山がある。

世界トップのクライマーでさえ岩壁を登るだけで12日もかかっている。

しかも、そのうちの4日はほとんど食事をとれない状態であり、日本の登山者にラマダン(イスラム教徒の絶食期間)とも言わしめた山だ。

レディースフィンガーと優しそうな名前を持つが、アンナプルナ同様世界で最も恐れられている山だろう。


★データ

レディースフィンガー 標高6,270m パキスタン

 一部に未踏峰とあるが、一部には日本人の登頂者名が載っている。

近くのフンザは、『風の谷のナウシカ』のモチーフ