【グーグル百名山】61;ムラピ山 近未来的にはインドネシア最強火山 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。







ムラピ山

クラカタウ火山のところで説明したように、インドネシアには非常にたくさんの活発な火山が多い。

このムラピ山はクラカタウほど名前は知られていないだろうが、クラカタウが活発でも比較的人の少ないところのために19世紀の歴史的巨大噴火以降はさほど被害が目立たないのに対し、 このムラピ山はインドネシアで有数の町であるジョグ・ジャカルタに近いため、山麓にも居住地がある。

このため、およそ10年に一度起こる大きな噴火の度に、かなりの被害者が出ている。

そういう意味ではインドネシアで最も危険な火山であるとともに、世界でも16特定火山のひとつとして常時監視下にある山だ。

最近も、噴火の噴煙や降灰の影響で、飛行場が封鎖されたり、航路変更を余儀なくされている。




★データ
ムラピ山 標高 2,930m
インドネシア・ジャワ島中部(西部にも同名山あり)
世界16特定火山