NHKの報道を見ていたら、北京でナンバープレートによる規制で、PM2.5が40に減少したというような報道があった。
はい。確かに、一時40くらいにはなっていますがね。でも、また戻ってきています。
それって、車規制で減ったのがメインの原因ではありません。
風です。
PM2.5ならびにNO2の値は風速にほぼ反比例し、O3にほぼ比例することがはっきりわかります。
つまり、大気汚染は車の規制程度ではほとんど変わりません。
製鉄所並びに火力発電所を何とかしない限り。
しかし、112で軽微汚染とするあたりが中国です。
日本だと大変な騒ぎでしょう。