ラキ
アイスランドは、世界有数の火山国だ。
国の中央には、ギャオと呼ばれる世界最大級の割れ目(大地の生まれる溝)がある。
そんなわけで、アイスランドには幾多の大きな火山もある。
その中で特筆すべきは、このラキ火山かもしれない。
日本の奈良時代には、人類史上屈指の噴火をしている。
また、1783年から始まった噴火はヨーロッパ全体に有毒ガスをまき散らし多くの犠牲者をだし、異常気象の原因ともなった。
フランス革命の原因は、このラキ火山による天候不順からくる世情不安によるものとも言われている。
日本では、1783年に浅間山の噴火があり、これとラキの噴火によるチリで地上に届く太陽光線が減ったために日照不足が顕著になり、広範囲に冷害が発生し大凶作となった。
天明の大飢饉は、こうした理由によるものと考えられている。
★データ
ラキ 標高 1,725m
アイスランド