ポポカテペトル
UFOマニアの間で最もよく知られているのは、アメリカ合衆国のロズウェルではないだろうか。
いろいろな話が出て、ついにアメリカ空軍が正式な発表をするまでになった所だ。
このあたりは、NHKの連続テレビドラマにもなっていた気がする。
ロズウェルに関しては、私なりの勘違いの推測はついている。
が、UFOファンがこわいから書かないでおこう。
さて、そんなUFOマニアのみならず、海外のニュースでも大々的に取り上げられたのが、今回のポポカテペトルの噴火とUFOの関係だ。
これに関しては、YouTubeでポポカテペトルと入力すれば何件か出てくるだろう。
その映像に関しては詳しくは触れない。興味のある方はYouTubeを見られたし。
さて、このポポカテペトルはメキシコシティに近く、やや富士山にも似ているので、日本人にはメキシコ富士とも呼ばれているようだ。
ただし、ポポカテペトル(ナワトル語で煙を吐く山)の名前通り、いまなお活発に噴火を繰り返している、富士山よりも1.5倍高い山ではあるが。
★データ
ポポカテペトル(ナワトル語;煙を吐く山) 標高5,426m
メキシコ・東シエラマドレ山脈
UFO話のメッカ
YouTubeにUFOと噴火映像