【グーグル百名山】42;ヴァイスホルン | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

ヴァイスホルン

スイス南部、イタリア国境に近い所にある山。

ヴァイスは白、ホルンは角だろうから、日本語ならさしずめ白槍ヶ岳と言ったところだろうか。
標高3,265mの所に立派な山小屋があり、そこからプロなら1日程度の行程で頂上に着けるらしい。
そういう意味では、プロにとっては非常に簡単な山なのかも知れない。もちろん、登山クラブに入っていた程度ではとても相手にされない山だろうが。

ヨーロッパアルプスの高山は、だいたいがスイス南部イタリア国境からフランス国境に集まっている。

余談だが、これほど高山の多いスイスだが、国連関連など国際機関の集まっているジュネーブは盆地のような地形のため、あまり雪が降らない。
そのため、わずか20センチメートルくらいの降雪があっても、東京ほどではないが交通が混雑したりする。 ただし、すぐ西のフランスの山奥の連中は雪慣れしているせいか、アイスバーンを時速100キロメートル近いスピードで爆走する若者もいる。




★データ
ヴァイスホルン 標高4,505m (マッターホルンより高い)
スイス南部