【気象庁データ】こんなにある注意報や情報;処理・判断できる??? | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

今回の御嶽山の噴火に関しては、気象庁が悪いとか、あるいは火山地震予知関連費用をカットした民主党時代のK 女史が悪いとかかまびすしい。


それは置いておくとして、気象庁では毎日こんなに警報・注意報や情報を出している。


今日は、台風や前線・地震などがないので、まだ少ない方である。


こうした情報を毎日もらっても、自分なりの判断をするだろうか?

何も起こらない場合には、邪魔な情報になりはしまいか。

あるいは、不感症になりはしまいか。



噴火注意報・予報




異常天候情報



東伊豆ひずみ計



海上警報



季節情報



黄砂情報




波高情報(石廊崎の例)




各地の気象警報・注意報(浜通りの例)


紫外線情報