★脱法ハーブ
脱法麻薬とでもすべきだ。
ハーブという名前は、実に危険だ。アロマテラピーだのと大差ないと考えてしまいがち。
法律が追い付いていないだけであり、法規制されている物質より毒性が強いものもある。
法律的に、『麻薬』という言葉の使用に文句をいう輩が必ず出てくると思われる。しかし、脱法ハーブなどという名前よりはいい。
★麻薬などの金額提示ではダメ
以前も書いたが、末端価格など知らせてなんになるのだろう。犯罪誘致に近い。簡単に金儲けできると考えてしまう人もいるだろう。
本気で取り締まるつもりなら、懲役何年相当とかすべき。同時に、日本の法律は甘過ぎる。
東南アジアなどでは、100グラムも持っていたら、死刑になる国もある。
★放射能
私が子どもの頃から誤った使い方をしていて、インターネットなどにはこの言葉があふれている。
まあ、マスコミが率先して誤用しているから、大半の素直な人たちは意味も理解できずに放射能という言葉を使っているのだろう。
NHKは、最近間違った使い方をしなくなってきている。