去年実際に見た画期的理論の具体例をご紹介します。
★★特定秘密保護法案
※問題例
子供が公務員の親に、出張先からお土産を買ってくるようねだった。
子供の依頼にこたえて、出張先のお土産を買ってきてしまった親は、特定秘密保護法違反で懲戒免職である。また、子供は特定秘密暴露を誘発させたものであり、少年院行きなどとなる。
※問題点の理論的説明
公務員の出張先は特定秘密であり、その行き先がわかる地元お土産は、特定秘密の暴露となる。
したがって、この懲戒免職は妥当である。
この素晴らしき理論は、ノーヘル賞『おつむがお花畑で賞』にふさわしいものであります。
私はこの『風吹き桶屋』理論に基づく作者を強く推薦いたします。
平成26年半夏生 しまの爺太郎
★クイズのこたえはまだまだ。でも、大体分かったかな?