【バラ革命】10万本はないが、 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

ウクライナ情勢で知ってることブログネタ:ウクライナ情勢で知ってること 参加中


ウクライナははるか昔から右に左に揺れていた国だが、最近の著名な革命に2004年のオレンジ革命がある。

このオレンジ革命は、前年に起こった近所の、グルジアにおけるバラ革命の影響という話になっている。
(注;一部では、アメリカ合衆国のある財団が指導したものとされている)

このグルジアのバラ革命では、野党支持者たちが手に手にバラを持って議会ビルを占拠したらしい。

その数10万とも言われている。


バラといえば、50代以上の方なら『汚れた英雄』を思い出すかも知れない。
草刈正雄が一夜の為に送ったバラ。
それは、1本、10本、100本と増え、とうとう部屋いっぱいになってしまった。

その映像に、館内のあちこちから女性のため息が漏れた。


私はバラを贈るようなキザはできない。
また、バラ自体は、あまり好きではない。

が、そのシーンとため息はしっかり覚えている。






さて、歌謡曲にある100万本のバラや、バラ革命の10万本には及ばないが、少なくとも1000本くらいはあるかな。











2014051711570003.jpg


2014051711580000.jpg


2014051711580002.jpg


2014051711560002.jpg


2014051711570000.jpg


2014051711570001.jpg


2014051711340001.jpg


2014051711550001.jpg


2014051711560001.jpg


2014051711260003.jpg


2014051711330002.jpg


花数だけを考えれば、1万はありそうだ。