日本人の誕生 その20 言語比較①トルコ語⑤ | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

これをしても徒労に終わるのが分かりましたが、続けます。

トルコ語音・意味→(推定移行音)→日本古語音→現代日本語など


kuklaji人形使い→kugutsushi→傀儡師(くぐつし)

kundaクモ→kunma→kumo→クモ(蜘蛛)

kurguカギ、ネジ巻き→kagi→カギ

kurna円形湯溜(アラビア語由来)→kama→釜

kuru枯れた→karu→枯れる

kuruntu妄想→kurufu→狂う

kushu鳥→kiji→キジ(世界多用音)

kutu何らかの入れ物→kutsu→靴

kyufカビ→kup→kapi→カビ

kyuskyusこそこそ→★→こそこそ(擬態語)

laliザクロ石(紫色)→ruri→瑠璃(近代輸入音であり、古代音ではない)

maajera珍事(アラビア語由来)→medurashi→珍しい

maajun練り物(アラビア語由来)→★→混ぜる

madrabaz詐欺→★→まどらわす
maaza大きな店(アラビア語由来)→★→店

mahruutu円錐(アラビア語由来古語)→→丸るい、まあるい

mahzur不都合、問題がある(アラビア語由来)→★→まずい

maail傾きがある(アラビア語由来)→mairu→参る、滅入る

makber墓(アラビア語由来)→★→墓場、まかる

mal人物、やつ→maro→まろ(麿)

malama品質の良くない穀物→★→まんま(食べ物の俗語)

mama幼児食→★→まんま(食べ物の幼児語)

manzara景色、ながめ、様子(アラビア語由来)→★→まんざら

mazara不仲、不和(アラビア語由来俗語)→★→まんざら

meme耳たぶ→mimi→耳

mileket国、故郷(アラビア語由来)→mikoto→みこと(命→帝・世界多用音)


2014040415530001.jpg
(ハナニラ)

mendeburだらしない、無精な(ペルシャ語由来)→★→面倒

mera草地(ペルシャ語由来)→nora→野良

mesruur嬉しい、喜ばしい(アラビア語由来古語)→meduru→愛ずる

met満潮(アラビア語由来)→mitsu→満つ

muzmuzどこか気に入らない→★→ムズムズ(擬態語)

mektaar分量(アラビア語由来)→★→目方

mushtuいい知らせ→★→虫(の知らせ)

mutsuz不幸な→★→虫酸(→いやな思い)

mujaahit戦士(アラビア語由来)→★→武者(一般的には漢語関連)

myudaaraa親しそうな振る舞い、作り笑い(アラビア語由来古語)→★→みだら

najak鉈→nada→nata→鉈

naazir見下ろす(アラビア語由来)→★→なじる

naden原因→nazeni→何故に

2014040415510000.jpg
(シロバナタンポポ)


nergisスイセン(ペルシャ語由来)→negi→ネギ

ninni子守唄→★→ネンネン(子守唄などの歌詞)

numarajiごまかし(口語)→★→ごまかし

olamazあり得ない→arumaji→あるまじ

olurあり得る、できる→aru→ある、あり得る

ortalik当たり→atari→当たり

oej仇→ada→仇

oele昼→★→お昼

oeru織る→oru→織る

oeteあちら→★→あっち

paralanmakバラバラになる→★→ばらまく

pat平らな→★→ぺた・んこ

patak叩く→fataku→叩く

patur-paturパタパタ→→パタパタ(擬声語)

purpur遊び人(隠語)→★→プラプラ(する)

pitポタッ→★→ポタッ(擬声語)

putur-putur少しずつ→★→ボチボチ(でんなあ)


ということで、ボチボチが出たので、ボチボチこのトルコ語シリーズ止めます。
というか、この後はまだ調べていません。

途中ですが、アラビア語由来トルコ語で、日本語でも飲み会最後に使われるhelaak(お・ひらき=おしまい)とさせていただきます。
2014040415130000.jpg

(カエデの花)

おそらく大多数の方は、紅葉は愛でても、花には目もくれないだろう。

天気予報やニュースで、カエデ満開なんて話は聞いた記憶がない。



2014032914130000.jpg
(カラスノエンドウ)