【君が代】しま爺案 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

昨日YouTubeで見た、ヘブライ語の『君が代』。
どうも気になったので、私も旧約時代のヘブライ語で考えてみた。



2014020311350000.jpg

★プロまたは趣味でお分かりの方へのお願い

★読みと意味の誤り等、ぜひご指摘をお願いします。



しま爺の古ヘブライ語による『君が代』



君が代は
→ケン・ガアワァ・ヤハッウェ
→真に高きヤハウェ(絶対神)


千代に
→ツァハ・ヨォル・ニン
→輝かしきナイルの子孫

八千代に
→ヤハ・ツァハ・ヨォル・ニン
→神の一族たる輝かしき子孫


さざれ石の
→シェジェル・イェシァ・ノォル
→輝かしきヨシュアの正統な世継ぎ


巌となりて
→イャハウェ・タァホォル・タル
→神の清らかなる珠(露・末)



こけの
→コケン・ノォル
→本当に栄誉ある


むすまで
→モシャ・モァハ・ドル
→油を注がれし(正統な世継ぎ)の芯たる子孫





と、まあ、いわゆる『選ばれし民』の歌にしてみました。


まずまずのできかと。





2014020311550000.jpg
※前方後円墳?