【語源考】もうすぐ春ですねえ。 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

春とはなんぞや?


★満州人
暖かくなる季節なり。

満州語: halukan=暖かい


★ネパール人
山の雪が解けて川が水で溢れる季節だ。

ネパール語:bhal=洪水



★インカ人
野が緑におおわれる時だ。
いや、強い風が吹き出す時だ。
いやいや、花が咲く時だ。
ケチュア語:huaylla=緑、huayra=風、haccu=花



★マヤ人
草木が話し始める季節なり。

マヤ語:hal=言う




★トルコ人
一斉に草木が芽を出し、まるで山々が抑えていた感情を一気に爆発させるような時だ。

トルコ語:har=かんかん、めらめら、ごうごう
DCIM0286.jpg