【中国賄賂情報】2013 08 02 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

習氏がトップになってから、かなり賄賂問題がクローズアップされてきている。これは韓国などにも見られるが、トップが変わると前政権の力を削ぎ、新体制へ切り替え指導力を見せつけるということもあるだろう。


さて、そんな現状を知るために、最近話題になった収賄記事などを拾ってみた。

こうしたことは、間接的に現地日本企業や防衛にも絡んでくるに違いない。



★広州公安局副局長

626万人民元+67.4万香港ドル+1万米ドル


★河南公安局副局長
92.5万人民元


★シンセン村官(村長か?)
100余万人民元




さすがに、賄賂天国だけあって、かなり派手だ。


が、これはまだまだかわいい。



収賄ではないが、習氏と仲が良いのだと敢えて強調している、江氏の孫あたりのところには、国絡みで千億人民元単位の融資話があるとの噂もある。

日本の価値にしたなら、兆単位だ。


しかし、これのパートナーである香港では知らない人のが少ない大金持ちは、さらに上をいく。



日本には、フォーブスに載るような表の金持ちはいざ知らず、実際には世界レベルの金持ちなどいないことがわかる。


そういう目で見れば、まだ日本は貧富の差がない。



まあ、住んでいる者の実感としちゃ、すごい格差は感じてしまってもやむを得ないが。



あっしも、日々厳しい生活ではある。