食用サボテンとザリガニとの会話 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

韓国料理と中華料理、どっちのほうが好き?ブログネタ:韓国料理と中華料理、どっちのほうが好き? 参加中


先頃、ある‘美人’ブロガーさん(ここ重要)が、サボテンステーキについて触れられていた。

中華料理で食べた記憶はないが、当然似たものはあるに違いない。

で、はっと思いたった。
あそこなら現物があるだろう。

ということで、近場のサボテンハウスに行ってみた。

ある、ある。









しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0232.jpg

オオマルボン(大丸盆?)という名前で、メキシコあたりでは食用にするとある。

気になったのがトゲだ。
が、意外に少なく、さっと取ることができそうだ。


しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0233.jpg




隣の部屋にザリガニがいたので、ついでに写真を撮らせていただいた。

「チーズ」と言っても反応しない。
そこで「野の田のドジョウ」と言ってみた。


さすがザリガニ。

しっかりポーズをとってくれたのである。




しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0241.jpg