昨夜の続き:宇宙人の生活と文化 追加あり | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

昨夜は植物園に潜む宇宙人の映像を後悔した。
いや、公開した。

しかし、1人大切な宇宙人を忘れてしまったので、今日のテーマに入る前に掲載しておく。


タイガーズアイ・イカキャップ星人である。


しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0194.jpg

うん?どっかで見た気がするって?
いや、気のせい、気のせい。


さて、では本論に入ろう。

まずは、彼らの住居である。



しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0172.jpg

こんなやつとか、


しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0031.jpg

こんなやつだ。


いかにも原始的に見えるが、実は人の訪れぬ砂漠の中に高性能アンテナを多数設置し、常時母星と交信を行っている。


しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0059.jpg



また、これは、彼らが飼育している首長竜である。


しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0079.jpg


彼らは徹底した保育により、多数の子孫を生み出すことに成功している。


しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0125.jpg




では、彼らの文化について見てみよう。

宇宙人の代表的作品であるトックリ式土器。


しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0075.jpg




数億年前に描かれたと思われる葉画。

葉に自分の姿を描いている。


しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0097.jpg




また、これはアラミタワネ葉画である。
たぶん、鳥の姿だろう。


しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0104.jpg





なお、ソンナバナナ葉画には、素晴らしいコンテンポラリー絵画の存在も知られている。



しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0071.jpg


しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0072.jpg




以上、次回楽怪発表予定概要を、あらかじめここに掲載する。




しま爺インチキヤーナ宇宙研究所










★追加

宇宙人ドールが並ぶおもちゃ売り場


しま爺の平成夜話 ★島ちゃんオジィシャレブログ-NEC_0014.jpg