髪(自然に生えてくる力を宿したもの)→神
髪→紙(コウゾ、ミツマタの繊維は髪である)
髪→coma(ギリシャ語など:髪→コメット=髪の毛のような星=ほうき星)
髪→comb(英語など:櫛)
髪→亀(ただし、亀の語源はポリネシア語だろう)
髪→カビ(やはり自然に毛が生えてくる)
髪→クム、クン(確かネパール語だったと思ったが、神にも関与した言葉→君など)ただし、この音は漢語由来の可能性あり。
髪=神→久米
出雲人同様、古代日本の主。
髪=神=上
鎌(=神=蛇)
蛇のように曲がったもの。または神の道具。
→鎌首