今日のコピー歌(僧正遍昭) | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

元歌

天つ風雲の通ひ路吹き閉じよをとめの姿しばしとどめむ






コピー歌 1

暴く傘 蜘蛛の巣かきわけ 付し閉じよ をうなの素股どどめ色めり

★傘→キノコなどにも使う
★蜘蛛の巣→人の行き来のあるところには張らない

★をうな→老婆

★どどめ色→濃い紫








コピー歌 2

甘つ下肢 うぬの肩肘 突き閉じむ をとめ姿と シャッターにとどめむ

★うぬ=①私②おまえ →ここでは②

★さる国では、敵(としている相手)へのハニートラップは常識らしい。
外交官やら経営者は注意すべき。某今元帥は、うまく逃げたとの噂あり。やはり頭が切れるか?

★堅い相手ほど、蜂蜜に溶けるし、怖さを知らないことが多い。溶けた堅物は利用度が高いだろう。







コピー歌 3

あがく影 不毛の会議 振り飛ばせ 落ち目の姿 しらばくれてむ

★なんか危ない歌になってしまった。







コピー歌 4

天つ神 加勢の通ひ路 臥せとくと 雄と雌の姿 縛りとどめさせ

※神武、天武、後白河、義経……。

★いろんな妄想をミックスしてみた。つまり、意味はない。

★とく→すぐに