草むしりジジイの選挙雑感 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

自民が大勝し民主が激減。
これは、ほとんどの方々が予想した通りでしょう。

ある意味自民を助けたのは共産であり、こちらは陰の功労賞ものでしょうか。

維新は、まああんなものでしょうか。青嵐果実のオヤジとしては3桁行きたかったのだろうが。

しかし、まあほぼ予想通りでした。

選挙のプロ中のプロ小沢さんは、あそこを頭にもってきた時点で負けが決まってしまった。 猿も木から落ちるというところだろう。
いや、自ら転げ落ちたとも言える。不思議な選択をしたものだ。

私はどちらかというと嫌いなタイプ、というか大きすぎるか海月すぎる方に見え、さっぱりわからない。ただ、政治家としての顔は一番いいとは思う。
が、昔大先輩方のほっぺたを札束で撫でるような行為をしたことが、どうも私には気にくわない。


山形のあの方は、まあ、仕方なかんべな。
世が世なら安倍さんの座る席にいた人だろうが、選挙民の多くは自国を愛する日本人ですし。


大地主のパフォーマンス缶コーヒーさん、比例で生き返りですか。

ふぅ。

私が選挙区民なら、あの人にだけは国会から、あるいは日本から出て行って欲しかったが。



選挙区の人たちの見方、考え方が分かりません。



政教一致のあそこは、計算通りなんでしょな。

ケロケロだべえオヤジの息子のみんなは、その割に善戦でしょうや。

筋は一番通っているやに見えます。が、私はここには入れませんでしたがね。



金がかからないという名目で小選挙区制を選ばされた日本。




来年の夏は冷夏にも拘らず、熱い日々になりそうです。


福島。

少し灯りが見えたよん。


なお、あの党の膿を早く出してしまいましょう。


問題は、幾多も作られた細かい法律。



これの処理が厄介そうだ。