丸いものも三角に | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

ショートケーキは三角がいい?四角がいい?ブログネタ:ショートケーキは三角がいい?四角がいい? 参加中

私は三角



おそらく、昔ながらの方法でケーキを手作りしたなら全体の形は丸いものになるだろうから、それをカットしたなら三角形になるだろう。
一方、現在のオーブンの形に合うよう、また経済的なものにしたならば、それは四角形に違いない。

いずれにせよ、市販されているケーキのベースは大方は機械作業である。

ケーキのベース自体は多少手間暇かかるが、極めて難しい作業には思えない。
少なくとも、見えない波やらを何百キロメートルも送ることや、放射性物質の除染(意味不明)、あるいは原発の廃炉(これも理解が難しく、あとで記事にしたい)、あるいは自分を騙し続けて生きるよりは簡単だろう。






3ヶ月ほど前に教えてもらい、???マークを100個以上つけたかった、私にとっては典型的な霊感商法のブログ記事が、昨夜あたり一気に消えてしまった。

どういう理由かは憶測でしか分からないが、まあ警察もそれを推薦していますに似た記事には、多くの信者(信者の方々は宗教ではないから信者ではない、と主張されている)も?を付け、この大将ヤバイぜ、早く逃げた方がよさそうだ、となったことだろう。


冷静に記事を見ていれば矛盾だらけなのだが、なかなか気付かないか、気づいても抜け出せないのか。

このあたりは分からない。

しかしながら、これだけ幼稚な嘘八百を書いて、さらに嘘がバレたり、強迫記事にやっとマズいと気付くと、さっさと過去の全記事を削除し、今日は何も無かったかのように、よき顔で記事を新たに作成。


これはすごい。

私にはとても真似ができない。

この方くらいの根性があれば、来月には野に散る先生くらいになれるでしょう。









話は変わりますが、元五代目、亡くなられたそうな。

私には関係がない方ですし、またこんなことを書くと誤解を招くやも知れませんが、ご冥福をお祈りいたします。

実態は私などには分かりるはずがありませんが、一部だけは次郎長に重ねてしまう自分がいます。

今は知りません。