オーロラや ああオーロラや オーロラや | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

12月のうちにやっておきたいことをメモしようブログネタ:12月のうちにやっておきたいことをメモしよう 参加中



2012年も残すところ1ヶ月。

冬に入って久しぶりに太陽が活動的になってきました。

この冬が終わると、長い年月典型的なオーロラは見られなくなります。

フェアバンクスに行くなら、最後のチャンスか?


と言っても、懐も冬ならば仕事もなにだから、まあ、無理だわな。


活動が活発化してきたから、これから夏を迎えるオーストラリアあたりではずいぶんと激しい気候になりそうだ。



やはり今年の日本の冬は、予想通り冬らしい冬になりそうです。




福島たいへんだよなあ。


早く今の閣僚とバックをなんとかしなくっちゃ。



ただし、彼らもまた、オーロラの仲間なんだよなあ。


まっ、オーロラ同様、長い間見られなくなりそうではありますが。

葉っぱ道予測では、半減します。

日本の日本人のためには、私はその方がよいと思っています。


ただし、彼らがこの3年の間に壊したもの、作ってしまったものを戻すのには、次に太陽が活発化するうん十年後まで待たなければならないかも知れません。









しま爺の平成夜話-NEC_0154.jpg
12月と言ったら、ここ。


彼らが討ち入り前に祈願した弁財天が、これ。


しま爺の平成夜話-NEC_0064.jpg

この弁天様は泳ぎが得意で、討ち入り後には川を泳いで田舎にやって来て鎮座されました。
ということは、討ち入りの頃には、まだ今の形の利根川や鬼怒川がなかったことになる。