あっと、わざと紛らわしい題名にしてしまいました。
カガとは、あの日本ひいきのガガさんのことではありません。
歌画のことです。
先日沙羅さんちで歌会がありまして、はるばる二名島まで遠出してきました(多忙につき電波に代行してもらいましたが)。
で、いつもの如くアメブロ倫理コードにかからない範囲で、31文字をいじったわけです。
今回の歌会は、折句しばり(五七五七七の頭の文字に決まった言葉を使う)。
しばりは、『おみなえし』『われもこう』『あきまつり』。
参加投稿したものの大半はアメブロ倫理コードギリギリのものですが、いくつかは遊び歌も作りました。
その一つがこれ。
忘れよ・う
連絡ない女(・こ)
桃の身・も
神戸の別・れ
浮気越え際(き・わ)
これは左頭から詠んでも、右下末尾から読んでも、ワレモコウとしたものです。
これを歌画にしてくださったのが眉美山さん。
歌画(俳画)も添付したかったのですが、うまく貼りつけ出来ませんでした。
ありがとう、眉美山さん。
こちらにて御礼まで。