
中継と言っておきながら録画という話はおかしい。
しかし、よくある中継というやつも、スポーツなどを除けば、実は中継ではない。わずかではあるが、時間差があることは常識だ。
しかし、これは放送業界の常識であって、我々視聴者の常識ではない。
私たちは中継とあれば、まさに今起こっていることと思ってしまう。
こうしたわずかな時差中継は、アポロや成田から始まったというのが定説のようである。
と、いうことで、ここで滑稽中継を文字化してみた。
?
なにが、ということでかって?日本語的におかしいって?
そんなことは、別に昨日今日の話ではないですがな。
★滑稽中継
ミンシュ、ミンシュと言いながら、あなた方は国民から搾取することばかりしている。名前に恥じないのですか!
何をおっしゃいますか。私どもは名前通りの政治をしております。
ええ、民取です。
いいことばかり書いて、みんなあなた方のマニフェストは嘘っぱちだ!
先生。失礼ですが、マニフェストの意味をご存知ないのですね。マニフェストとは、mommth fishy の略語です。
ええ、巨大な擬似餌ですよ。
だから私たちは、マニフェスト通りの政治をしています。
自国の島に上陸を許さないとはどういうことですか?!
いや、自国の島に上陸不許可とは言っていません。
自国の島に、他国住民が上陸許可を求めてきたから不許可にしたのです。
なぜ、国防会議に行かなかったんですか?!
だってねえ。
昨日の友は今日の友ですから。
急に反対側に座るのは失礼でしょう。