たぶんカワラナデシコのこと。しかし、なでしこジャパンとかおっしゃる報道関係者で、いかほどの方がナデシコをご存知かは疑問あり。
★無くて七癖
泣く手七草
化けたつもりが、かえってしっぽをさらけだしてしまうこと?
★奈落
たぶんサンスクリット語に関係がある。
★なへん
彼(彼女)?
あるいは言えない対象。
★縄張り
占有営業地域。
多少知ってるかも知れないが、全く知らないかも知れない。
★なまこ
お上に反対した者の成れの果て
(古事記より)
★なまこ 2
ごめんなさい、のこと
(大人の辞典より)
★擦り合い
見ていてもあまり愉快なものではない。
★ナバロン
日本なら小田原城か大阪城くらいのもの?
★なーんちゃって
かつて流行ったギャグ。
現在の政府の基本方針かも知れない。
典型的な例が「ただちに問題はありません」と“仕分け”劇場。
★ナイアシン
2021年の流行語大賞・健康部門を得た。
(しま爺未来辞典)
★ナンチュア
個人的には比較的身近な町。チーズが旨い。
いや、このあたりはすべての料理が美味い。
★なんでだろう、なんでだろう、ななな、なんでだろう
芸能界の厳しさ、はかなさの一例。
そういや、ギター侍さんが親分会社の入口でリハーサルをしていたことがあった。 大変だなあと思った。今はどうしているのだろう。
★ならず者
現在はたぶん、素直な人を指すと思われる。生活困窮は見えている。
★那智
あるいは、多くの私たち日本人に大きく関係するかも知れない。
な・ち=那または奴+地?
古事記を深読みしてはいけないのかも知れない。底無し沼に入ってしまう。
★内情
気持ちはわからないではないが、公的機関でマスコミを利用して発表するものとは少し違う気がする。
★内助
今なら、高級車でもプレゼントするということだろうか。
★内需
TPP参加以後は死語。
★内藤さん
お疲れさまでした。
素晴らしい姿、生きざま、ありがとうございました。先週は災難でしたね。大丈夫だったのやら。
一方、ルンナのおでこさんの方はどうしてるかなあ。あの羨ましくもうならせる写真家の嫁さんの17歳や、あの子はどこの子拓郎の子をも上回る、歌うのが上手くはない歌手でもありましたが。娘さんもおでこさんですなあ(娘さんよっか、ママのおでこファンだった爺さんの独り言)。
★悩み
たくさんあっても自慢できないが、自慢する場合もあるもの。ちなみに私には103個くらいあるだろう。
★なよ竹
見た目に反して、地震や雪に強いのである。
★なじる
結局、自分が落ちることになるだろう。
★泣く
私の特技のひとつ。
ただし、一部女性の泣きには足元にも及ばない。
うん?これはセクハラ発言になるか。
