そのSさんの記事には、隣で薔薇尻茶を飲んでいた女性が“この薔薇尻茶は、法国で飲んだのと同じ味だわ”と大声で言い、その言葉に飲み物を吹き出しそうになったというものだった。
法国と茶の組み合わせがなんともつっかかり、今日も散歩をさぼって布団にふて寝だから、横になりながら調べたしだいなのだ。
だいたい、薔薇尻茶なるものを知らなかった。
ビタミンCがレモンの何十倍とかあるが、おそらくビタミンCというのは間違いで、ビタミンCの前駆体か、その変化体でヒトの体内に入ってから同じ働きをする補酵素あたりのことを意味しているのだろう。
まあ、そんなことはどうでもいい。体に良いと思えば、アカチンキも美味しいかも知れない。いや、それはないか。
さて、その薔薇尻茶だが、日本で流通しているものは、どうもチリやアルゼンチンなど南米あたり産のものが多そうだ。
ということは、その法国で薔薇尻茶を飲んだとかおっしゃる方も、南米産のものを法国で飲んだのだろう。
納得した。

薔薇尻茶の原料