小さい秋みつけたシリーズ①わんこの秋 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

まだまだ30度超えは続きますが、身近で見つけた秋シリーズ。

まずは、わんこの目で見た秋。




しま爺の平成夜話-201109111435000.jpg

とまれ、いつもの林へ。

足元には、風で落ちたドングリの実。


しま爺の平成夜話-201109111452000.jpg



半年前とほとんど変わらない姿のイチヤクソウ。

この姿で冬を越す。今や珍しい野草になってしまった。これを引き抜いたりして、家で栽培しようなどと考えるのは御法度。
半寄生植物だから、まず枯らしてしまう。田舎では、子どもがこれを採ることはタブーだった。可憐な花を咲かせるので、一部業者があさったために絶滅の危機を招いた、という意見もある。
この広い林で私が知っているのは、この1株のみ。


しま爺の平成夜話-201109111438000.jpg



道に落ちていたクリ。
タバコの吸殻みたいものがくっついている。


しま爺の平成夜話-201109111455000.jpg




道端に落ちているカキの葉の色は、秋本番とさえ思わせる。




しま爺の平成夜話-201109111519001.jpg





なお、記事には関係ないけど、あと3時間以内に、茨城~福島にかけて震度3程度の地震が起きる確率は、7割以上か?(20110911700)。たぶん、マグニチュード4前後と下駄予報に出た。