★風評
政府方針から外れた報道、または事実を伝えること。
★マスコミ
マスターベイト・コミューンの略。
麻雀の勝ち負けで、“スクープ”という販売促進権の譲渡なども行っている。
★NEWS
non endless whole standardize の略。
つまり、1億人総白痴化を推進すること。
★マニフェスト
打ち上げ花火のこと。
見た目はいいが、一瞬で消えるものの総称。
土産物の包装紙、発泡スチロール製岩石とも言う。
★ユートピア
ギリシャ語本来の意味、つまり“あり得ない場所”の意味が復活してきている。
★最低不幸の最大貢献
その国の国民は最低限の生活に耐えさせ、思うところあるところには最大限の奉仕をすること。
★安全
こうじる策がない時に使う言葉。
★ただちには危険ではない
これは、ほぼそのままの意味。
後で出てきた問題は無視するか、責任逃れする場合に便利な言葉。
★避難指示
危険物質や風向き、雨、台風などにも、行政区割りに従うよう言い聞かせること。
★義援金
収支報告、使途を明確にしなくてもよい金。
★熟考の結果
自分の周囲をガードマンでかためた案。または、ガードマンに出させたアイデア。
★終息または収束
とりあえず見えなくすること。または、それに関する報道を規制すること。
★想定外
予想通りのこと。
または、予想通りだが対応策がないために使う言い訳。
★ともだち作戦
指揮権を委譲すること。
指揮に自信がない場合に使うと効果的。
★地震兵器
自分に泥が被らないようにするために考案された、仮想兵器。
または、大衆の関心を違う方向に向けさせるための、心理兵器。