『信長と家光』 その6 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

ありゃま。
余計な一言だったわい。
忘れてくれ。



じっちゃんよぅ。
そんなこと言われたら、余計気になるじゃないかよ。


いやいや、もの事には順序というものがある。また、知らないなら知らないで、夢の中で一生を送った方が幸せということもある。
それにお前は若過ぎるばかりか、がっこで習う歴史のことしか知らぬ。
話しても所詮無理、いや誤解、曲解して、本質が見えなくなる。こっちの方がもっとこわい。
ガイガーカウンターの値を見て、なんとかシーベルトなどと言っているに同じく、分かるはずがないものに対して、分かったような勘違いをするようになる。



ほーら、思わせぶりな。
ね、ひとつだけ教えて。
天武って、天武天皇のこと?



ああ、今はそう呼ばれているな。



で、どこが織田信長と同じなの?




お前は今、ひとつだけの質問と言ったろが。



うーん、だけど。
……。



じゃあ、おまけしてヒントをやろう。
大海人、つまり天武天皇の生まれた日を調べなさい。
最近は、パチパチもあるし、すぐ何かに気づくじゃろ。

ただし、これをぼんやりとでも理解出来るようになるには、1日3分、18年と35日の歴史書の精読が必要になる。

お前には、まだまだ先の話じゃて。



ずいぶんと細かい日数だなあ。




ポケモン、いやバカもん。
口から出任せの数字に決まっとるじゃろ。




じっちゃん、さあ。
急に、ホントのような数字を出さないでよ。
本気にするじゃない。
ホントだと思っちゃうよ。




ふむ。
いいところに気がついたな。
一見ホントそうに見える嘘。
これはすごく質が悪い。



でしょ。



でもな、儂の出任せは、根菜を煮込んでだし汁を捨てれば安全、とか言わせてウンウン頷かさせるサクラ番組よりはまともだと思うがな。

あれっ。
また、話が飛んだ。

で、どこまでだった。





大海人、つまり天武の誕生日がどうのこうの。




ああ、そうだ。
天武の天と、大海人の海をとった天海のことをすっかり忘れておった。

さて、話を戻そう。




えーっ。
じっちゃん、天武の話は?
だから、生まれを調べろ。
さらに、1日3分。28年と32日学べ。さすれば少し見えてくる。





あれっ?
さっきと日数が違うような。



だから、言わんこっちゃない。
そうした表面的なことにばかり気がいくようじゃ、まだまだ無理だわな。



さて、では話を戻すぞ。







つづく。。