三つ目が通る | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

1番好きなマンガの主人公ブログネタ:1番好きなマンガの主人公 参加中



手塚治虫のマンガに、そんなものがあった。

これはチベット仏教などに出てくる第三の目、あるいは天眼をヒントにしたマンガだ。

たしか今でも、神女には三つ目を描く風習が残っていたと思う。


ところで、この秋あたりから話題になりそうなものが、この第三の目である。

某メーカーが電気工学、脳科学を利用して、ごく単純なものではあるが開発、もうすぐ市場に出るようだ。

三つ目のようなものを額に近づけるだけで、見えないものが見えるようになる。

もともとはマジカルなんとかと言って、手品の世界で大切な小道具として使われていたものに相違ない。

ほう、これは……ムニャムニャを利用したんですかい? と、訊いてはいけない質問をしたら、違います!と、きっぱり否定されました。


しかし、これからこういったものが増えていくんだろうなあ。





そういえば、数年前に見た、メガネを使わない立体テレビはどうなったのだろうか。
なかなかの優れものだったが。


えっ?


もう、売ってますか?


電気屋さんでは見たことないのですが……。







余談ですが、先ほど私のハンドパワーで……を治してあげましょうと、とあるお嬢さんに見え見えの嘘ついたら、サラリかわされちゃいました(笑)。


しま爺の平成夜話-201107112228000.jpg