今、NHKニュースで知ったが、高分子ポリマーでの水止めが上手くいっていないようだ。
オカクズ、新聞紙を使っているという。
違う!
アモルファス金属を使え!
高分子ポリマーを入れる前に、金網状に広がるアモルファス金属だ。
水温測定が難しいのはわかる。
この網目の細かい形状になるアモルファス金属を流し、その後高分子ポリマーを入れれば、水が止まる確率が高くなる。
ぜひ、やってみて欲しい。
★追記
水温は、排水の赤外線から内部水温の予測はできるはず。
これを参考にして、設定温度を数種に分けたアモルファス金属を作製だ。