提案です | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

ほとんどの被災者の方々へのプレハブが建てられるまでには、かなりの時間がかかると思われます。

それまでの間、廃校、休校した体育館や、野球場では持ちません。

で、以下のような公的、半公的建築物の利用はどうなのでしょうか。


①国民保養施設や年金施設

②旧郵政省などが建てた研修施設など


③立派な建物のある慈善団体の一部


④軽井沢、那須などに公共団体や法人が持つ施設


⑤その他NPO施設など。




これらはまずいのかなぁ。