①カムチャカ~チシマ
世界有数の大型。日本からは離れているので、比較的知られていない。
②根室~釧路~十勝
かなり正確に体を動かす。 尻尾の先は、八戸にまで届く。
③サンリク
沖合いにいることが多いが、牡鹿に接近することもある。牡鹿に近づくものは、日本に住む生き物の中では最も時間に正確なやつだ。
④ イワキヒタチ
かなりの曲者で、内陸部を駆け回ったりすることがある。やや小型。
しかし、海洋には世界最大級の海山あり。
⑤チバ・イバラギ
あまり大物ではないが、年中震えている。
⑥イズオガサワラ
やはり大規模だが、人口密集地から離れて住むものが多く話題にならない。
今大変大きな動きがある。
⑦スルガワン
日本で一番観察日記の多いもの。
⑧トウナンカイ・ナンカイ
スマトラ、チリと並ぶ世界屈指の猛獣。
⑨リュウキュウミツマタ
その頭は台湾にある。
その他図にはないが、以下のようなウナギがいる。
a,オクシリ
b,ニッコウ
c,ツクバ
d,サガミ
e,エチゴ ・ゼンコウジ
f,ミタケ・ミノ
g.ナナオ
h,キョウト
i,ロッコウ
j,キ・サヌキ
k,アキ・コジマ
l,トットリ
m,サタ・オオイタ
n,エビノ
ただし、連動するものは少ない。
あまり、過敏にはならない。
ただし、十分なる心構えを。