アンケートの見方、使い方 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

消費税アップに賛成? 反対?ブログネタ:消費税アップに賛成? 反対? 参加中

私は賛成



アンケートというものには、大きく分けて2種類あります。

ひとつは、無作為の対象を抽出し、動向などを知るもので、主に学生などの研究発表などに使われるものです。

もう一方は、ある結論を導きたいがために行うもので、これにはやはり、大きく分けて2種類の方法があります。
ひとつは、アンケート対象を特定し、思い通りの結果を得て、公正な“アンケート結果”とする方法。もうひとつは、対象は無作為でも分析・発表方法により行かせたい方向にまとめるものです。

最近は下手になったかも知れませんが、一流と呼ばれるメディアが、よく使っていました。

最近は、後者のアンケートが増えていると感じます。

今回のネタが、何を言いたいのかは分かりませんが。

消費税を上げることには、一部商品を除いて昔から賛成です。

ただし、今の政権は消費税は上げませんという公約の下で選挙した軍団なわけですから、今さら消費税を上げたいというならば、当然解散をして、再度民意を問うのが当たり前でしょう。


まあ、今の面子にとっては、“公約”は“膏薬”みたいに、毎日張り替えするものらしいですから、文句を言って通じる頭の方は、ほとんどいないようですがね。

たぶん、逆切れされますな。

こうした話は、よく聞きます。








===================

消費税アップに賛成? 反対?

・賛成

・反対

・わからない



しま爺の平成夜話-201101261531000.jpg