
政治屋は失言が当たり前ですからどうでもよいことですが、政治家が失言することはないでしょう。もしあったなら、それは失言ではなく主張でしょうね。
と、まずはネタに答えておいて、本題に入りましょう。
失言とは違いまして、誤って覚えてしまったりする言葉の例です。
そのままだと面白くないので、しま爺流に味付け、加工していますから、その辺は片目をつぶってくださいよ。
ネグリジェ
→【寝具離者(ネグリジャ)】または、【寝苦し爺ぇ】
はい、そんな格好をされ
ますと、寝苦しくなりますよね。
ポテトチップス
→【ぽてっとチュぷす】
なんか、太りそう。
シュミレーション
→【墨レーション】
おそらく、ぼやけたり滲んだりする部分があるに違いないですね。
書き直しすると、すぐバレますなあ。
コンピューター
→【コンピーター】
なんか、すぐに熱くなったり、フリーズしたりしそうだ。
マネーロンダリング
→【マネーロードリンク】
やや専門用語か?間違いとはいえ、当たらずとも遠からず。いや、真髄をついているかも。
パパラッチ
→【パンチラッチ】
うーん。これもなかなかいいところを突いていまする。
アクエリアス
→【灰汁(あく)選りやす】
これは、我ながらいいぞ
そう、アクエリアスは灰汁成分、つまりミネラルを選り分けて溶解した水溶液である。
ガソリンスタンド
→【ガス燐スタンド】
こちらの発音のが、現地では通じるかも。
ストリーキング
→【ストレートキング】
まあ、そういう見方もできるわな。つま楊枝でなければ。
サイコロジー
→【サイコロ爺】
当たるも八卦、当たらぬも八卦。
似ているといえば似ている。
サンクチュアリ
→【酸苦血有】
真髄をついているやも。
ダメだ。Sさんの神のみぞ知る→【神の味噌汁】には遠く及ばない。
はい。出直しまする。
★Mさんへ
あちらへコメントありがとうございました。
あちらはMI49の監視下にありますので、こちらから返事します。
はい。どんどん覗いてください。
とにかくここは、脳が九分や脳化け、触化けの皆さんへのメッセージブログでもありますので。
また、それにより自分自身の暴走も制御しているつもりです。
しかし、その検索でこのブログが引っ掛かりましたか。
面白いですね。
あそこの内部は撮影禁止。
うーん。残念???
政治家ブログポータル