で、まずは今回もT氏の顔で、例のところで開催です。
なお、T氏はこのお店の経営母体とは多少離れた会社の某社長になりますから、次回からの東京サミットは、別のところになるかも知れません。
しかし、地理的に大変都合の良いところですから、やっぱりそこにするやも。
で、アメリカに出張していて白神サミットに出られなかった、元細身、現在太体のH氏も参加し、まあ、例のごとく、マクロファージだの E.coli だのの話となりました。
はい。懐かしい塩基配列やらノロ、プライマーなんていうのも出てきましたが、まあ、私にゃ、あらまししか理解出来ませんでした。
とにかく、全く違った世界で明日の飯をいただいておりますので。
その後は、すぐ近くのビルにあるお茶屋さんで一休みし、次はいつものところです。
今回は、終電前には帰りました。
まあ、皆さん多忙ですし、中には、今日忘年会のダブルヘッダーを控えている方もいましたから。
そうそう、今回の特筆すべき事柄として、三次会ではお墓がテーマになりましたなあ。
まあ、そんなことを自然に話せる年齢になってしまったということでしょう。
★
本文には関係がありません。
将門首塚。

将門生まれ故郷の主、大ガマに守られていました。