お題に入る前に一言 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

天狗とピノキオどっちの鼻をにぎってみたい?ブログネタ:天狗とピノキオどっちの鼻をにぎってみたい? 参加中

私はどっちも嫌だ



かのフロイト先生に言わせれば、天狗だろうが、ピノキオだろうが、その鼻を握りたいというのは、もう隠しようもない程の、性的欲求不満。
まるで、心理学の教科書の例題のような話ですね。






===================

天狗とピノキオどっちの鼻をにぎってみたい?

・天狗

・ピノキオ

・どっちも嫌だ



ただし、フロイトにしろギンゼーにしろ、肉食・狩猟民族思考で深層心理とかを分析しているのが、多分日本人の夢分析には役立たないところでしょうか。




……………………………
さて、本題です。

まずは天狗から。

天狗の姿、衣装、持ち物というのは、たいへんユダヤ教のラビに似ています。
いや、同じと言って良いくらいかな。

それは法螺貝にまで及びます。


天狗は、よく山岳信仰と結びつけられますが、このあたりにも、興味深いことがありそうです。







一方、ピノキオは政治小説でしょう。
日本では童話とされるイソップ物語にしろ、グリム童話にしろ、本当は虐げられた大人たちが読み、日頃の鬱憤をはらす笑い話でしょうね。

とにかく、グリム童話なんざ恐ろしく残酷ですから、子どもが読むものではないでしょう。
まあ、日本では日本流に改造してしまいましたが。
これは、学校の運動会で順番をつけるのは不平等だと、わけのわからぬことを言いだす、私よりボケている人たちの思考過程にも似ています。





あらっ。

いつものごとく、お題から外れてしまいました。