しま爺らしい、今日のお仕事 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

次男の友だちが、“森”と呼ぶ家の庭。


しま爺の平成夜話-201005021748001.jpg


ずいぶん枝を払ったので、今は林レベルになっている。


が、息子が足を入れない私のサンクチュアリ(裏庭)は、ご覧のように原生林状態。



しま爺の平成夜話-201005021755000.jpg





シダやドクダミに混じって、一昨年撒いてからほっときっぱなしの三つ葉も、北海道のシシウドの様相。



しま爺の平成夜話-201005021751000.jpg


★結構広そうに見えますが、これは私の写真テクニック。 実は1間×3間未満の空間です。



で、中にはこんなシダもあちこちに生えている。



しま爺の平成夜話-201005021752000.jpg




さて、その一角に、こんな場所がある。



しま爺の平成夜話-201005021510000.jpg




ハコベ、カラスノエンドウ、シロツメクサなどが生えていて、シダなどが生えない場所。


わずか1メートル四方の土地だが、ここが私の菜園だ。



早速、可哀想だがハコベたちを引き抜き、ミニトマトやシシトウ、トウガラシ、ニガウリを植えた。


うまくすれば、ミニトマトは1ヶ月強で口に入る。



もちろん買った方が安い。
が、まあ、これも自分へのご褒美のようなものだ。



久しぶりに、私らしい仕事をした。


さて、明日は本来の仕事であるべき仕事ですな。



明後日あたり、会社の近くで、あるブロガーさんが食のフェスティバルをされているらしい。


時間があったら覗こうかなあ、と思っている。




合言葉は【6枚葉のクローバー】だそうな(笑)。






1枚でも、椀からはみ出してしまう三つ葉。

このお椀、結構大きいのですが。


しま爺の平成夜話-201005021538000.jpg