学生時代に、いろいろやってみました。 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。


ウインクは右目と左目、どっちの方がやりやすい?
ブログネタ:ウインクは右目と左目、どっちの方がやりやすい? 参加中


右利きですが、左手で書いてみたり、ダ・ヴィンチを真似して鏡文字を書いてみたり。


ですから、当然ウィンクも左右優劣なくできます。

それも、かなりの日本人はウィンクする時に、口付近の筋肉まで使ってしまいますが、私は全くと言ってよいほど、口付近の筋肉を動かさずに、それができます。

また、最近はできなくなってきていますが、耳を動かすことも、訓練しだいで、なんとかなることがわかりました。


私は高校生までは、全く耳など動かせませんでした。
が、練習しだいで動かせることを知ったときは、大変驚きました。


人は、脳の数パーセントしか使っていないといいます。

私にはありませんが、一部の人は、相手の脳内で発生している電位差を感知できるのかも知れません。


理論的には、大変可能性は低いのですがね。