子子子子子子子子子子。 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。


このネコ、好き?
ブログネタ:このネコ、好き? 参加中


これは、古文や陰陽道では有名な、冤罪と猫にまつわる言葉のお遊びである。
子どもの言葉遊びで知られている、“すもももももももものうち=スモモも桃も、桃のうち”と同類だが、これは難しい。




さて、読むことができますかな?


ちなみに、平安時代には“子”は、“し”“こ”“ね”という現在も使われている読み方以外にも、“の”とも読んだりしました、


答えは、



いや、少し考えましょう。
このブログネタに、おおいに関係します。






















さて、分かりましたか?


答えは、


この子猫の子、子猫。


です。


日本には、言霊信仰というものがありました。


これは、言霊には霊なる力があり、言葉に出すと実現してしまう、というものです。



ですから、縁起(これも日本人には深く染み付いている呪縛のようなもの)の悪いことは口にするのをはばかります。




これは、今でも残っていますね。




はあ、今日はギリギリ今日中に家に着けるかな?


いや、甘いかね。


UQ WiMAX(ユーキューワイマックス)って何?※PC