受験講座 英語Ⅰ:thatの用法(中学英語の復習) | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。


冬の好きなとこ、苦手なとこ
ブログネタ:冬の好きなとこ、苦手なとこ 参加中



冬ですか。
その昔、アルプス山麓で-30度の中、鼻水を氷柱にしながら、夕飯にありつくために、4~5キロメートル離れたカンボジア料理屋まで歩いたことがありましたなあ。

さて、受験生の皆さんは、そんな冬こそ最後の追い上げ。
ホットカーペットなり、こたつなりに入って、体を冷やさないようにしましょうね。
あっ、温まるとは言っても、彼/彼女の胸の中へ入るのは、あまり奨励できません。
全く別のエネルギーを使ってしまいますからね。
これは時々のお駄賃として、たまにがいいですよ。毎日5回、6回というのは、受験生には芳しくありません。

でも、どうにも我慢できないなら、まあ、ご勝手に。




さて、今日は中学英語の復習です。

この問題は、高校入試にも類題が出ましたから、知っている人は教えてはいけませんよ。



はい、では問題です。

下の英文を和訳しなさい。

Do you know that that that that that one used was wrong ?
That?(口語)



えっ?馬鹿にするなって?
まあ、そう口をとんがらせないで。

じゃあ、説明して。


えっ?プリントミス?
that の?

外れー。


はい、誰か訳せるかな?

はい N さん。


ふむ、ふむ。
最初の that は関係代名詞だから訳不要ってか。


正解。それで?

ふむ、ふむ。
次の that thatは形容詞と代名詞だから“あのthat”とな。
なるほど。



で、次のthat も関係代名詞で訳不要。 なるほど。
で、最後の thatも形容詞だよと。


おぅ、さすが 理 Ⅲ 志望だけある。


では、最後は?
あっ、これは(口語)とあるなあ。


うん? 日本語でも英語でも so だって。




うん。ご名答。


じゃあ、全文通して訳してくださいよ。





あのヤツが使ったさ、あのアレっていうの、なんか違うよね?

そうなの?