これは、ある小粋なブロガーさんのところで | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。


恋と愛の違い
ブログネタ:恋と愛の違い 参加中



もう話したことですが、記事にしてしまいますかな。


★漢字での違い
恋=赤+心
または、
恋=亦+心

一方、
愛=受+心+久


つまり、恋とは赤く燃えあがり、冷めても、また新しい思いに焦がされるもの。

愛とは、久しく、つまり、長い間、相手を受け入れられること。




★発音による違い

恋 koi
k音は、発声が少し難しく、喉の奥を一旦閉じて一気に息を出して出てくる音です。
つまり、奥にため込んでいようと思いつつも、耐えきれなくなり、一気に音のあるものに変わります。


愛 ai
母音の重なる言葉は、南洋由来の可能性の高い言葉です。
南洋では、比較的時間の進みも自然との付き合いも、ゆったりとした感じを受けます。
また、私たちが“奥ゆかしい”とか“日本的な”と感じる言葉には、かなり南洋言語の影響がありそうなものがあります。

ただし、愛という日本語は、比較的新しい中国語由来の言葉ですが。


恋 koi はkai または hoiに似た音です。 後者の言葉は、各国で女性特有箇所の隠語として使われることもある、少し秘密めいた言葉でもあります。




★まとめますと

恋とは、春になって桜の花が咲くようなもの。

愛とは、桜の幹そのものでしょう。



って、全然まとまっていませんな。


町内会の仕事は、今日はダメ。

明日が厳しくなるが、今日は横になっていよう。







ぎゃ!

そうもしていられぬ雰囲気が。

別件ですがね。


まあ、毎度のことかいな。


しま爺の平成夜話-NEC_0073.jpg