ウニトロ丼に、納豆ととろろ芋を入れ、キムチ、ラー油、グリーンチリと黒胡椒で食べる日々。
その前に、なんか記事を書いておこうかな、というところでココのママさんとso-whatさんが面白いお題を提供してくれました。
まあ、外国語を使った言葉遊びの類です。
というところでバレーボールが面白い。ちょっと休憩。
………………………………
ベルリン生まれの彼女は、急に私の目を見て言った。その青い瞳がかすかに潤んでいる。
ぶって!
ええっ、そんな趣味はないよー。
★ビッテ(ドイツ語:すみませんが……=英語のplease)
……………………………
そのやや神経質そうな体をくねらすと、彼は意味深な笑みを私に投げかけささやいた。
ベッドィング ウィズ ミィー
ぎゃ、そっちの趣味もござんせん。
★ベットゥ(英語:賭けをする。ロンドン紳士のたしなみ?)
……………………………
チェンマイから来た彼女は、事務所に来るなり言った。
毎晩立つ見ーないかー?
えっ?!
私は言葉をなくした。
★マイバンタツ・ミー・マイ・カー(タイ女性語:定規はございませんか?)
……………………………
久々に走った私は、息も絶え絶えだった。
それを見た上海娘が言った。
真空らー。
★シンクウ・ラ(中国標準語:お疲れさま)
………………………………
ミラノ生まれの彼女は、神社でおみくじを引くのが大好き。
ただ、おみくじを買うなりへんなことを言うのには困っている。
ミス くじ 。
読む前からそれはないだろうが。
★ミ・スクージ(イタリア語:失礼しました)