仕事のときゃ、それどころじゃござんせん | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

ケータイ、毎日どれくらいチェックする? ブログネタ:ケータイ、毎日どれくらいチェックする? 参加中


仕事のある日、昼間は携帯チェックどころじゃないですよ。


最近ブロックをかけて減っものの、迷惑メールを入れたら、毎日100通前後のメールがPCに入ってくる。


そのうち半分は、中国華南・深センあたりから自動発信されていると思われる、いわゆる迷惑メールだ。


さらに、その半分くらいは回覧板的な内容で、まあ、さっと目を通すか、1週間くらいは放っておいても大丈夫なものだ。

しかし、残りの20通前後のメールが大変なのである。


即、対応しなければならないもの、少なくとも当日中に、何らかの手を打っておかないと後々面倒なことになりそうなものが、大きく口を開けて待っているのである。


ごく単純な問い合わせの聞き取りと連絡だけでも、5分、10分はかかる。

関係各社がからむ面倒なものだと、ひとつのメール処理に1日は短か過ぎる。


私の能力がない、と言われれは、それまでだ。


しかし、メールのみならず電話、Faxが休みなくやってくる。


最近やっと、必死で働くことと、それに対応するものは比例関係ではなく、また、それによる体の代償も、自分で払うしかない、ということを納得(以前から理解はしていたが、納得できるほど大人でも、ひねくれてもいなかった)したから、この頃は、トイレでガーギーグーゲーゴーしてまで出社しなくなった。

(ちなみに今日は、有給。朝から病院行って、お役所詣でし、休みの日のはずだけど、会社に行き、終電ひとつ前コースですな。なんか私は仕事が好きで、休みに会社へ行ってるらしい。そんな馬さん、鹿さんかい、私しゃ。そんな阿Qさんかい。メール対応してるなら、ヒエログリフとにらめっこしている方が、どれほど楽しいことか)



まあ、我ながらこの年で、この体でよくやるよ、と自分で自分を誉めるしかない毎日だ。




そんなだから、携帯チェックは、通勤電車の中か、寝る前ということになる。


休みの日はさておき、仕事のある日は、プログ書き込みとペタ、そしてこのプログを開く前に関わっていた某サイトの“戦友”たちの活躍と苦悩を覗き見るのが、精一杯である。

数年前までは、電話対応の多さに、携帯やPCを介したバーチャル世界のやりとりには否定的だった。



が、そんな私が、今バーチャル世界にどっぷりと漬かってしまっているようだ。




人生、何がどうなるかわからない。


改めて思う、今日この頃である。






追記

ある“おばけ”的存在の主によれば、また、ソラミミストによれば、それでも“感謝”の心が必要だ、とおっしゃっていらっしゃる。


それは、私がまだ存在していることを含め、重々承知しておりまする。



しかし、ねえ・・・。


1足す1が10になったり、3足す3がマイナス2になったり、


まあ、はじめに答えがあって、後で式を作るっていうのもねえ。


よくあることですが、



ふ~ん、と思っちゃうわけですよ。

まあ、まだまだ私は、子どもなのでしょうなあ。



------------


以上、愚痴インターナショナル(株)シニア様のご意見をインタビューし、本人了解のもと、掲載させていただきました。

なお、これはフィクションであり、類似した事実とは、おそらく関係がないものと信じております。