セレブってなんだ? | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

愛のないセレブと愛のある貧乏、どっちがいい? ブログネタ:愛のないセレブと愛のある貧乏、どっちがいい? 参加中


セレブとかいう言葉の語源も知らずに言ってはなんだが、なんかこの質問変だぞ、と感じまする。


セレブっていうのは、ちょいとばかり顔がきれいで、スタイルも人並み以上、とりあえず遊びや食うことにわずらわされることのない、まあ、2、3億の小金(なにが小金だ、でっかいことを言うな!おいぼれ500円爺が!←これは自分で自分を叱る声)を持っているような方のことを言うように思える。


質問に、“愛のないセレブ・・・”とあるから、ひょっとすると、セレブというのは、顔形が美しく金持ちであれば“セレブ”と呼ばれる資格があるようだ。


しかし、待てよ。

と、もうひとりの私が首を傾げる。


セレブとは、確かに日本では数少ない中流階級の人たちで、それなりの外観、つまり麗しい姿をしている人かも知れない。


が、同時にジェントルマンやレディを指すのではないだろうか。


もし、そうだったとしたなら、表向きだけ着飾っている人たちはセレブとは呼ばない。


たぶん、セレブという名前、イメージ、使い方は日本固有(仮に他言語に同じ言葉があっても)のものであって、多少の憧れと、それ以上の皮肉(外見はいいけど中味はどうなのかしらね、のような)を込めた言い方なのかも知れません。


このプログネタ質問が、それを教えてくれているような気がします。




こんな風に考えちまうのは、やっぱり私が曲がってしまっているからでしょうかね。


しかし、どうもこの頃、腑に落ちないことがありすぎまして。



まあ、わが尊敬すべき息子(ピーナッツ頭に対し、親バカだなあ)ほどじゃないが、



我ながらよくやってますよ。




すいません。


昔は褒められたりするのは嫌いだったのですが、どうも年と共に、性格も変わっていくようですよ。


褒めてくれる人がいないんで、自分で自分を褒めちゃいました。


失礼しました。


ああ、


やっぱり、


愚痴っぽくなっている。


年だなあ。


本当なら、こうなったら現役引退し、晴耕雨読の日々を送るべきですし、そのほうが自分のためにも、周りのためにも良いのです。


が、現実は、厳しいのう。