今日は久しぶりのホーム。
ゆっくり時間をかけて、
打って来ました。
全300球。
ドライバー、3Wは50球。
5,7アイアンが100球。
SW、PWが150球。
先日から言ってる通り、
ドライバーと3Wは
確認する程度に止め、
アイアン中心にじっくりと
確認しながら打ちました。
5I と7Iに関しては、
ムラはあるものの
取りあえず良しとします。
で、問題の100Y以内。
PWとSWを打ってみると、
アレ?
何故か上手く飛んでく…
100Y、80Y…
結構上手く行きます。
そして、50Y、40Y、30Y…
何故か上手く飛んできます。
あれだけコースでは、
コン、ピューン…
って飛んで言ってたのに、
練習場じゃ全然大丈夫。
結局150球打ちましたが、
コースで出るような玉は
一度も出ませんでした。
不思議なものですね…
しかし、
30Yと15Y を中心に、
バックスイングの上げ方、
振り下ろす時の力のかけ方を、
それぞれの距離で確認し、
ノートにメモしました。
とりあえず、
これで次回おかしくなっても、
もとに戻すことが出来る情報は
ゲットできたって感じです。
それにしても、
今日のような玉が、
コースでもでるようになれば
どれだけ楽しくなるんだろう~。
って思います。
やはり、
コースで打つときは、
変な力が入りすぎてるんでしょうね。
もっとリラックするためには、
もっともっと練習して、
練習したことで得られる自信を
手に入れる必要がありそうです。
来週も仕事で
なかなか練習は行けませんが、
なんとか時間を作って
練習したい所です。
ランキング参加中です。
よろしければクリックしてやって下さい。
よろしくお願いします。

ラウンド済コース:初心者お勧め

東我孫子カントリークラブ

レインボーヒルズカントリークラブ

野田市パブリックゴルフ場 ひばりコース

ゴルフパートナー千葉ショートコース

長南パブリックC

東我孫子カントリークラブ

ラウンド済コース:難しいけど気づく点が多い
ジャパンPGAゴルフクラブ

勝浦東急ゴルフコース
