リベンジ!?|ジャパンPGAゴルフクラブ | ゴルフ|めざせ100切り

ゴルフ|めざせ100切り

ゴルフ再開しました。まずは100切目指します。

↓ランキング参加中 良かったら押してやって下さい。
にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ



今日は約9ヶ月ぶりに
ジャパンPGAゴルフクラブさんに
行って来ました。

コース紹介-------------------------------------------
ジャパンPGAゴルフクラブは、社団法人日本プロゴルフ協会(JPGA)が設計した日本で唯一のホームコースです。
国際大会の開催を目指した場所で、プロと同じ雰囲気の中でプレイできる喜びを存分に味わってください。
正確な距離感、ラインの読みの鋭さ、コースを攻略する面白さなど、ゴルフ本来の楽しさをきっと教えてくれるはずです。
ここでラウンドしたことが、次のステージにつながることをお約束いたします。
------------------------------------------------


朝1番だったので、
天気も崩れる寸前でラウンド完了。
それほど雨に降られることなく、
楽しくラウンドすることができました。
また得るものも多いラウンドでした。
一応”晴れ男”は続いてます♪

まずは、1ホール目!
相変わらず、見上げる先には
旗一本が見えるだけ…
その先はまさに??状態です。

去年はこの景色に圧倒され、
無茶苦茶緊張しながら
ドライバーを打った覚えがあります。
参考:ジャパンPGAゴルフクラブ|初心者ラウンド 4回目


今日も同様に圧倒されました。
しかし、コツコツ練習した事により得た
「ほんの少しの自信」を信じて、
楽しみながら打ったところ、

キーン!

気持ちのよい金属音と共に
ボールは丘の向こうまで飛びました♪

これに気分をよくした僕は、
その後も何とかスコアをまとめ、
まずまずのスタートを切りました♪


しかし、
その後は徐々にスコアダウン…

その原因は、
フェアウェアでも真っ直ぐな場所が無い…
常につま先上がりかつまさき下がり…
練習のように平面で打ちやすく無い…
ってところにありました。

ほんと、
フェアウェイをキープしても
常に微妙な傾斜があります。

何も考えずに、
いつもの場所にボールを置いて打つと、
コン・ピュー!! とトップ…
ガサッ… と言ってダフる…
ガキッって行って超右へスライス…
と散々な目にあいました…

最初は何故そうなるのか?
が全然分からず同じ事を繰り返してました。

で、やっと
「傾斜のついた場所で打つ場合は、練習時のボール位置と同じでは駄目!!」
ってことに気がついたのは
7ホール目あたりでした。

気づいた後は、
打つ前に素振りをして、
クラブの軌道を確認してから、
ベストなボール位置を考えて、
そして打つようにしました。

そうすると、
訳の分かんない所へボールが飛ぶことは
少なくなりスコアも安定してきました。

今日1番の収穫=====
コースはフェアウィと言っても
常に平坦ではない!
だから、違和感を感じたら、
実際打つ前に何度か素振りして、
ベストなボール位置を探す事が
とっても大事!!
============

その後はスコアもまとまり始め、
最終的には116となりました。


今日のスコア:

ゴルフ開始|2011年4月2日より-golf0502-4
9番ホール(パー5)と16番ホール(パー3)ではパーが取れました♪


コースの一部お見せします♪
ゴルフ開始|2011年4月2日より-golf0502-1
IN OUT共に最終ホールは打ち下ろしのパー5。
やりごたえあります♪
今回は調子良かった~♪

ゴルフ開始|2011年4月2日より-golf0502-2
このホールマップ結構好きです。

ゴルフ開始|2011年4月2日より-golf0502-3
こんな風な絶壁のようなバンカーが
いたるところにあります。
今回は、バンカーショットから直で
グリーンオンなどバンカーが良かったです。
地面が濡れてたかな?


前回は、終わった瞬間に、
「やっと終わった~」
って疲れ果ててたんですが、

今回は、
「エッ!もう終わっちゃうの…」
って感じの感想でした。

うーん、
こういうコースに来ると、
自分の腕が上がってるのかどうか?
がある程度分かりますね。
また近いうちに行きたいと思います!



ラウンド済コース:初心者お勧め
東我孫子カントリークラブ
レインボーヒルズカントリークラブ
野田市パブリックゴルフ場 ひばりコース
ゴルフパートナー千葉ショートコース
長南パブリックC
東我孫子カントリークラブ

ラウンド済コース:難しいけど気づく点が多い
ジャパンPGAゴルフクラブ
勝浦東急ゴルフコース