どうやら、人気があるらしい『Q.M.A 奮戦記』。専門用語が多くてQ.M.A未体験の方々をおいてきぼりにしていますが、機会がありましたら体験してみてください。
さて前回、設置早々に体験しましたQ.M.A5。
時間の都合で二戦しかできませんでしたので、今回はじっくりと…。
行きつけの場所は8台設置されていますが、前回も今回も満席、人気ありますね。
まずは、新要素の『検定試験モード』を体験。
試験テーマを選択。自分は90年代の出来事をテーマにした『90年代検定』に。
いろんなクイズ形式が連続して25問。意外と覚えているよう、23問正解、なかなかです。
獲得スコアに応じてランク認定されるそうで今回はBランクとなりました。
続いては全国トーナメント戦。
組システムの昇級制度が変わり、前回のように優勝即昇級は無くなったようで、三試合の平均順位が四位以上で昇級となるみたいです。
ちなみに自分はスタートはガーゴイル組でした。
さて結果です。
優勝(ミノタウルス組昇級)
一次予選敗退(14位)
優勝
二次予選敗退(11位)
2位(フェニックス組昇級)
浮き沈みの激しい結果でしたが、順調に昇級しています。
階級も順調に上がりまして、次の階級へ昇格かと思ったら…。なにやら昇格試験があるようで…。
残念ながら今回は試験に挑む前に終えたので、この続きはまた次回に…。
本日も『ブロまてぃ』をご覧いただき、有り難うございます。
外は相変わらず風が強く、うるさいくらいです。
ラジオニュースによると、この風は春一番のようです。
ではでは。
なんだーなんばー139
『139一作に魂を』
さて前回、設置早々に体験しましたQ.M.A5。
時間の都合で二戦しかできませんでしたので、今回はじっくりと…。
行きつけの場所は8台設置されていますが、前回も今回も満席、人気ありますね。
まずは、新要素の『検定試験モード』を体験。
試験テーマを選択。自分は90年代の出来事をテーマにした『90年代検定』に。
いろんなクイズ形式が連続して25問。意外と覚えているよう、23問正解、なかなかです。
獲得スコアに応じてランク認定されるそうで今回はBランクとなりました。
続いては全国トーナメント戦。
組システムの昇級制度が変わり、前回のように優勝即昇級は無くなったようで、三試合の平均順位が四位以上で昇級となるみたいです。
ちなみに自分はスタートはガーゴイル組でした。
さて結果です。
優勝(ミノタウルス組昇級)
一次予選敗退(14位)
優勝
二次予選敗退(11位)
2位(フェニックス組昇級)
浮き沈みの激しい結果でしたが、順調に昇級しています。
階級も順調に上がりまして、次の階級へ昇格かと思ったら…。なにやら昇格試験があるようで…。
残念ながら今回は試験に挑む前に終えたので、この続きはまた次回に…。
本日も『ブロまてぃ』をご覧いただき、有り難うございます。
外は相変わらず風が強く、うるさいくらいです。
ラジオニュースによると、この風は春一番のようです。
ではでは。
なんだーなんばー139
『139一作に魂を』