こんにちはイエローハート

何歳からでも遅くない

アラフィフから輝きたい人を応援飛び出すハート

心も体も、経済的にも豊かな
Beautifulな人生を送る

ビューティフルライフマネースクール主宰
大川靖子です

【My Story ブログ】書き始めました

 

 

今まで生きてきた軌跡をふり返り

書き残すことで

自分自身を見つめ直し浄化する

 

そして読んでくださる方が

そのストーリーに触れることで

懐かしかったり、笑顔になったり、勇気が出たり

なにか感じてもらえたら嬉しいですラブラブ

 

 

今日もブログを読んでくださりありがとうございます

 

前回のお話しが

息子はラグビー親はよさこい?

 

ハッシュタグランキング(#アメフト)

10位を獲得していてビックリしました

読んでくださる皆さまに感謝しますびっくりマーク

 

 

少し話しが前後しますが

わたしの「株式投資」との出会いを書きますね

これ重要です!

 

父が昔から「株式投資」をしていました

それを知ったのは高校生くらいの時でしょうか

 

父は若いころから少しづつ投資をしていたそうですが

 

上三角昭和初期生まれの古い考えの人

上三角石橋を叩いて渡る性格

上三角新しいものには興味なし

上三角ギャンブルとは無縁

 

上矢印こんな性格の父がなぜ若い頃から株を始めたのか不思議

だったのですが、大人になってから聞くと

 

父のお父さん(明治生まれで学校の先生)が株式投資をしていたそうで

それがきっかけで、自分でコツコツ投資を始めたそうです

 

明治生まれのおじいちゃん、すごいマネー教育目がハート

 

父は毎朝、株式情報のテレビニュースを観たり

日経新聞をよく読んで

専用のノートに株価の推移などを記入していました

 

母との会話で

〇〇会社はこれから伸びるかなと話したり

新聞の記事から会社の良し悪しの話題になったり

「あの会社買っておけばよかったね」などなど

 

でも株で一喜一憂したり

それで機嫌が悪くなったりするところは

見たことありません照れ

 

昔からの長期投資で

短期で売買はしてないようでした

 

なのでわたしも

上三角株は怖い

上三角リスク資産

 

というイメージは一切なくて

どちらかというと貯金の一つという

イメージでしたキラキラ

 

それと

わが家はお金持ちとは無縁の

個人経営の小さな薬局を営む

質素な家庭だったので

 

わが家のお金事情のお話しはこちら⇩

 

 

 

「株は資産家がするもの」¥

 

というイメージもなかったです

 

父から株のことを教わることはなかったですが

わたしが結婚するときに

親からお金を援助してもらうのに

 

「現金で渡そうか、それとも一部を株で渡そうか?」¥

って聞かれました電球

 

 

わたしは株のことなんて全く興味がなかったし

株でもらってもすぐに使えないので

迷わず

「現金でお願いします」ニコニコ

と返事しました

 

たしか「トヨタ自動車」さんの株だったかと記憶しているので

そのとき株でもらっていたら、現在5倍の株価になっていますね泣き笑い

 

 

 

 

つづきはまた書きますね

 

 

インスタグラムでは

株式投資に関する発信、受講生さんの実績など載せています

Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.リンクinstagram.com